40周年、おめでとうございます
埼玉県東部郡市テニス協議会
理事長 四 家 喜 一
草加市テニス協会が創立40周年を迎えられたこと、心よりお祝い申し上げます。
また、日頃より当テニス協議会にご理解とご協力を賜わり厚く御礼申し上げます。
ご存知の通り、東部郡市テニス協議会は埼玉県東部地域の11郡市(草加市、越谷市、春日部市、北葛飾郡、久喜市、幸手市、蓮田市、三郷市、南埼玉郡、八潮市、吉川市)の各テニス協会で構成されております。この地域からの埼玉県テニス協会への選手登録人員は5300余名(平成21年度)に上っております。とりわけ、草加市テニス協会はその約3分の1に近い1500名が選手登録をなされております。貴協会は名実ともに東部地域を代表する歴史そして伝統のある協会で、埼玉県しいては日本のテニス界においてテニスの普及・発展に多大な貢献をなされており、東部郡市テニス協議会の誇りとするところであります。ここに改めて感謝を申し上げる次第です。
さらに、貴協会には「そうか公園テニスコート」をはじめ、草加市の「体育施設」を使用する際に多大なご尽力を頂いていること、東部郡市テニス協議会に役員を派遣して頂いていることなど、当テニス協議会の事業運営に大きな力になって頂いております。重ねて厚く御礼申し上げますと共に、今後とも当協会に対しまして益々のご協力・ご鞭撻を頂きます様お願い申し上げます。
少子高齢化が進む中で、テニスは競技面のみならずレクレーション面における生涯スポーツとして益々注目されております。また、テニスはスポーツや文化の発展の原動力、さらに国際交流のツールスポーツとして益々発展していくことでしょう。
当テニス協議会も貴協会と共にテニスのさらなる普及・発展のために最大限の尽力を致す所存であります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
最後に、これまでの40年間にわたり貴協会の発展にご尽力された関係者各位に大きな拍手を贈ると共に、貴協会が今後ますます発展されることをご祈念申し上げまして、お祝いの言葉とさせて頂きます。
