創立40周年を祝して
草
加 市 長
木 下 博 信
草加市テニス協会が創立40周年を迎えられましたこと、心からお祝い申し上げます。40年の長きにわたる草加市テニス協会の歩みの中で、本市におけるテニスの普及・発展、そして生涯スポーツの振興に多大な貢献をされた歴代の会長、役員、会員の皆様に深く敬意を表しますとともに、本年から始まる草加市テニス協会の新たな展開に大きな期待をいたしております。
テニスは、競技スポーツとしても生涯スポーツとしても、人々に大きな喜びを与え、そして心身の健康をもたらす、とても素晴らしいスポーツであると感じております。
そのようなテニスの普及を担う草加市テニス協会は、埼玉県下でも早い時期に活動を開始され、以来、テニス愛好者の底辺の拡大や競技力の向上に努められ、日本テニス協会及び埼玉県テニス協会に連なる競技団体としてのご活躍はもちろんのこと、本市や財団法人草加市体育協会と連携し広く市民の皆様にスポーツの普及を図る社会体
育団体としても大変大きな役割を果たされてまいりました。
市内に公営のテニスコートが存在しない草創期の環境を経て、昭和54年に吉町テニスコートが、そして、昭和63年にそうか公園のテニスコートが完成いたしますと、幅広い年齢層を対象にしたテニス大会やテニス教室の開催など、競技スポーツと生涯スポーツの両面において事業を展開され、とても心強いスポーツ行政のパートナーであり続けていただいており、ここに市民を代表して草加市テニス協会の皆様に、改めて深く感謝申し上げます。
この40年間の成果の一端は、6団体からスタートした草加市テニス協会加盟団体が、現在では70団体を超え約1700人の会員数を擁する規模に成長されたことにも表れております。また、常に課題を明確にし、その時々の状況に対応した事業展開をされますとともに、平成21年からは高校生大会が導入されるなど、草加市テニス協会の新しい取組に大きな期待をいたしております。
本市といたしましても、変化を続ける社会状況に応じ、「いつでも、どこでも、だれでも」をモットーにスポーツに親しんでいただける環境づくりと機会の提供に努め、草加市テニス協会をはじめとする社会体育団体とともに、スポーツを通じた活力ある地域社会の構築を目指してまいりたいと考えております。
創立40周年を契機に草加市テニス協会が更なるご発展をされ、草加から世界に羽ばたく選手が誕生し、また、子どもから高年者までますます多くの市民の皆様が、テニスに親しまれることをご祈念申し上げ、お祝いの言葉といたします。