KTC  

1.設立の経緯
設立は確か1983年頃だと思います。かなり前のことで、かつ当時の設立に関わった者数名が現在はメンバーから離れている(仕事が忙しいとか事業が失敗したとか離婚等の事情だったような)ので詳しい経緯はわかりませんが確か高校の同級生で立ち上げたように記憶しています。

2.メンバー構成や紹介
メンバーは20〜50代と幅広いですがとくに年齢による住み分けはありません。老若男女に関係なく練習に励んでおります。

3.過去10年の戦績
草加市の大会ではだいたい2〜3回戦くらい。
県大出場者は数名おります。
久々にエントリーした09年のクラブ対抗戦では混ダブでベスト8でした。

4.団体の雰囲気
練習中は和気あいあいといった感じで練習試合でも笑いが溢れています。本当はもっと真剣にやればと思いますが、まあこんなもんでしょう。

5.過去10年の思い出・エピソード、名物メンバーの紹介
当サークルは通年のテニスと年1回のスキー旅行を主な活動にしております。
スキーにおいては過去の栄光を信じ、溝コブに挑むも玉砕する者や老体にムチ打ち華麗な滑りを追求する者。夜の酒のみを楽しみに参加する者等様々です。

テニスにおいての名物メンバーはというと、ほぼ全員がある意味名物というような個性派揃いです。老骨にムチ打ち、命を削りながら1球1球を打つOさん。テニスの組み立ても上手いが夜の組み立ても上手い○○さん。ひたすらアングルにこだわるYさん。フォアハンド命のSさん。スイッチが入ると強いS.Hさん。他にもいますがあまりリアルに紹介するといろいろ問題もありますのでここで止めておきます。
メンバー数も5人で1面でも余った時期や、30名と2面でも回せなかった時期等いろいろありましたがとりあえず末永く活動できれば幸いです。