グラスホッパー
@設立の経緯;1993年(H5年)近所のテニス仲間の毎日曜日朝のテニスの集いとして始める。
その後、1999年(H11年)メンバーが大きく変わる、理由は、女性メンバーが別にクラブを立ち上げたため、残った男性4〜5名で再スタートをする。
そして、2003年(H15)、メンバーを増やし、現在合計8〜10名の毎回平均参加者があります。
Aメンバー構成;現在メンバー8名、女性3名に加えゲストが男性5名、女性2名 で平均8〜10名で練習をしている。平均年齢男性57歳、女性52歳。B 練習日;毎週、日曜日の午前又は午後の3時間、1面。
B試合志向ではないので、戦籍はない。技術レベルも初中級です。
C団体の雰囲気:メンバー同士がうちとけた、楽しいクラブである。
D過去10年の思い出;10年前の千葉白子の合宿、8年前の栃木合宿、4年前の 栃木那須の合宿など、楽しい思い出がある。
E メンバーの住所;メンバーは草加市内の他、東京都、志木市、などから参加されています。メンバーは40歳から最高齢は67歳です。平均57歳と上の年齢層のクラブです。
F現状;草加公園が2面取れた時、友人プレーヤーを招き、ミニ大会をやっています。年間4〜5回ほどです。その時には14〜16名参加されます。
悩み;草加公園の抽選が厳しく、4回の日曜日のうち1回ほどしかとれません。あとは、他の越谷市の施設を使ったり、お休みにしています。今後もコート確保が悩みとなります。
協会の大会にも平均3〜4組しか参加していません。大半のメンバーが試合志向が低い理由です。
みなさん、健康増進をモットーに楽しくやっていますので。
以上のように、創立の歴史は古いのですが、メンバーがどんどん高齢化しており、新人の加入が最近は余りありません。それも悩みです。
今後の目標:怪我をせず、長続きできるテニスを楽しみたいです。 安い費用で健康を維持できるにはテニスがもってこいだとみんなで言っております。